▼ 2018年 ▼

2018年2月16日-21日
〈 気更来のつどい 展 〉

オリジナルの帯、着物地、ハンドバッグ、茶道具 をはじめ
新作トートバッグ、布小物、シルクストール 等
hechiセレクトの春を呼ぶ品々をご紹介致しました。




2018年5月26日-6月2日

〈 The Summer Collection 2018〉


手織生地、手描きバティックによる着物地、帯、新作バッグ、

ヤン・リーパオ製茶道具等 ご紹介致しました。



2018年6月23日-29日

〈 ヤン・リーパオと竹の籠〉
 同時開催
〈『茶箱の愉しみ』展〉

hechiでつくり続けている ヤン・リーパオ製の茶道具をはじめ
インテリアにお使い頂けるような竹製品を多種、展示販売致しました




2018年9月21日・22日

hechi 清秋のつどい
 同時開催
〈 石垣 覚 鋳物作品展〉
高田馬場 茶道会館 明々軒



hechiオリジナルのヤン・リーパオ製 茶道具、バティック着物地手織 帯、
バッグ、小物など 多数 展示販売致します。
また、若手作家 石垣 覚による 鋳物茶道具、作品をご紹介致しました。

両日、染織作家による絣(かすり)にまつわる講演会を行いました。
ご出席いただきました皆様に心より御礼申し上げます。

■9月21日(金)13:00~ (約1時間)
講師 原田 ロクゴー(東京藝術大学 講師)
『 絣を楽しむための基礎知識 / 定義・発生と伝播・種類・製作方法 』

■9月22日(金)13:00~ (約1時間)
講師 出居 麻美 (東京藝術大学 講師)
『絣の生産地を訪ねてー日本の絣とインドの絣』
~東京 八王子の多摩織・結城紬からインドのパトラまで~






hechiスタッフ一同



 


2018年9月25日-10月1日
  *巡回展*
〈hechi 清秋のつどい/石垣 覚 鋳物作品展〉
Gallery hechにて

hechiによる手織生地、手描きバティックによる着物地、
帯、新作バッグ、ヤン・リーパオ製茶道具等 
新進鋳金作家 石垣 覚 による 茶道具をはじめとする作品を
ご紹介致しました。




2018年10月10日-23日
〈 肥後八代焼宗家 上野(あがの)窯 茶陶展

400年間 代々受け継ぐ精緻・優美な象嵌の世界をご高覧いただきたく
熊本県八代(やつしろ)の上野(あがの)窯の作家による
茶道具を中心とした作品展を開催致しました。

展示作家:十一代 上野 才助(遺作)、十二代 上野 浩之
     十三代目 上野 浩平






2018年12月5日-16日
The Winter SALE !
2年に一度の大セールのご案内です
手織生地の帯、バッグ、手描きバティックによる着物地 等
一点物多数 30%~70% OFF 、新作も多数お買得価格にて
ご紹介致しました。




▼2017年▼

2017年2月22日-28日
気更来(きさらぎ)のつどい 展

hechiセレクトの春を呼ぶ品々をご紹介致しました。
茶道具をはじめ、お着物にもお使い頂けるシルクストールの新色を発売致しました


2017年5月17日-24日
〈 hechi 暮らしのうるおい展 〉

hechiセレクトの、テーブルを彩る小物、国内外の若手デザイナーによる

楽しいアクセサリーなど取りそろえました。




2017年6月2日-8日
〈hechi The Summer Collection〉

ヤン・リーパオ製のお茶道具,手織生地による新作バッグ、帯、
バティックの着物地など 展示致しました

2017年6月2日-8日
 伊藤 周作&GLAS ESPACE 
『ガラスの茶道具とうつわ 展』

ムラーノの流れを汲む、ヴェネチアン吹きガラスの技法で作られる

茶道具(風炉釜、水指、冷茶碗、菓子皿、 振出) などをはじめ、
日常を彩どるガラス器、アクセサリーを展示致しました。
展示作家 :/ 伊藤周作、長町三夏子



2017年9月11日-17日
 桂川 美帆 
『物語の帯揚げ 展』
同時開催 : [ hechiのバッグと小物 展 ]


染色作家 桂川 美帆による、ろうけつ染めの帯揚げを中心とした

作品展示 販売を致しました。

hechiの新作バッグ、数寄屋バッグ、新作着物地、帯、茶道具 等

展示販売致しました。


2017年10月13日-20日
〈長野 新 鋳造展〉
- IMOJI -

和銑(わずく)にこだわり、伝統技術を継承する現代の鋳物師 長野 新による
茶の湯釜を中心とした鋳造作品をGallery hechiにて 展示販売致しました。
賛助出品 : 二代 長野 垤志



また、展示会を記念し10/13,10/14,10/15の3日間
ギャラリーにて作家による講演会を致しました。
【ぶんぶくぶく茶釜夜話】
<鋳物師 長野新による「茶の湯釜」のはなし>

1日目「茶の湯釜の移変り」
2日目 「茶の湯釜が出来るまで」
3日目 「和銑について」

*ご参加頂いた皆様に御礼申し上げます。


2017年11月13日-20日
田中隆史 作陶展

-Color ‒



茶道具を中心に華茶碗から薪窯による作品まで
意欲的に制作を続ける作家の新作を
ご紹介いたしました。


また、期間中、田中隆史氏の講演「茶碗のかたち」を開催致しました。
*ご参加頂いた皆様に御礼申し上げます。

2017年12月9日-15日

〈hechi tha Winter Collection〉

手織生地による新作帯・着物地・バッグ、小物
ヤン・リーパオ製の茶道具など 展示販売致しました。



▼ 2016年 

2016年4月21日-27日

- 旧細川家御用窯の象嵌青磁 -
「肥後八代(やつしろ)焼 宗家
       上野(あがの)窯 茶陶展」

Gallery hechiにおいて、400有余年の歴史をもつ
上野窯のご紹介をさせて頂く運びとなりました。 
東京にて 三代(才助 . 浩之 . 浩平)の作品をご覧頂ける又とない機会となりました。
展示作家:十一代 上野才助(遺作、十二代 上野浩之、十三代目 上野浩平


「上野窯作陶展」にお越しいただいた皆様に

心より感謝申し上げます。
作家も全日在廊することが出来ました。

会場にて箱を設置させていただきました、八代市への災害援助金は
八代市へとお届けいたしました。 重ねて感謝申し上げます。

ギャラリー hechi

※2016年5月よりギャラリーhechiにて 上野窯作品の常時お取り扱いを始めました。

ご興味がおありの方はお問い合わせください。


お問い合わせはこちら

2016年5月18日-24日
「hechi 暮らしのうるおい展」

hechiセレクトのお洒落な品をご紹介致しました。
hechi by Katsuragawa miho(染色作家 桂川 美帆)のオリジナル商品、
トートバッグも発表も販売開始致しました。





2016年7月15日-22日
伊藤 周作 & GLAS ESPACE
ガラスの茶道具とうつわ 展

ムラーノの流れを汲む、ヴェネチアン吹きガラスの技法で作られる
茶道具(水指、冷茶碗、菓子皿、 振出) などをはじめ、
日常を彩どるガラス器、アクセサリーを展示致しました。
展示作家 :GLAS ESPACE/伊藤周作、長町三夏子



※2016年7月よりギャラリーhechiにて GLAS ESPACE 作品の
常時お取り扱いを始めました。
ご興味がおありの方はお問い合わせください。



お問い合わせはこちら

2016年10月12日-18日
藤公平 「今ドキの土器 展」
同時開催
「hechi 暮らしのうるおい展 2016 Autumn」

浜松で活動する佐藤公平氏のエスプリのきいた作品をご紹介致しました。
また、2回目となる「暮らしのうるおい展」では
hechiセレクトの品をご紹介致しました。



2016年6月17日-23日
〈hechi Summer Collection〉

これからの季節にお使い頂けます品々をご用意致しました。
ヤンリーパオ製のお茶道具、手織生地による帯、
バッグ、小物 等とりそろえました。



2016年11月14日-21日
hechi創業10周年記念フェア


hechiは 
お陰様で無事10周年を迎えることが出来ました。
感謝を込めての大セールを開催いたしました。